城めぐりの記録

Yahoo!ブログ終了に伴い、移転しました。

||| || |宮城県:020| ** 登城日 2019.3.31(日) 伊治城から国道4号を少し北上した迫川を渡る手前の交差点から川沿いの道を東に進むと臥牛館公園があり、沢辺館跡となります。 城址公園として整備されており、解説板が設置され、城址への道も舗装されており、雪がちらつく ...

||| || |宮城県:019| ** 登城日 2019.3.31(日) 岩切館から県道36号で北西に進み、国道4号に入り北上すると、国道の脇に伊治城址の解説板が建っています。城というより古代城柵とのことです。 解説板のある道に入り、しばらく奥に進むと築館町出土文化財管理センターがあ ...

||| || |宮城県:012| ** 登城日 2019.3.31(日) 松島館の東南方向の登米市南方町の本郷集落に南方町老人福祉センターがあり、その北側に岩切城址があります。 城址の南側にある住宅の入口に岩切館の標柱が建っています。 雪が降っていたこともあり、確認していませんが、 ...

||| || |宮城県:013| ** 登城日 2019.3.31(日) 佐沼城から県道1号で南西方向に進み、登米市南方町のその名も松島屋敷という地名の集落の中に八幡神社があり、そこから続く山林一体が松島館跡となります。 松島館跡の山林を周回する様に細い道路があり、その途中に解説板 ...

||| ||| |№097|宮城県:015| ** 登城日 2019.3.31(日) 弥勒寺館から、国道346号で南西に進んで行き、迫川を渡ったすぐ脇に鹿ヶ城公園があり、佐沼城址となります。 城址公園として整備されており、主郭と水濠や土塁が残っています。 ** 入城料 無料 ** 城データ |よ ...

||| || |宮城県:018| ** 登城日 2019.3.31(日) 湖水城から国道346号を西へ、北上川を渡った北側に弥勒寺があり、弥勒寺館跡となります。 城址は弥勒寺のある丘陵の先端部分にあり、公園として整備されています。 遺構としては、郭跡と堀切や空堀などが確認できます。 ** ...

||| || |宮城県:014| ** 登城日 2019.3.31(日) 月輪館(入口)から国道342号を北上し、国道346号(西都街道)に入り、北上川を渡って少し行った場所にある機織沼公園の近くの小山が湖水城址となります。 城址は特に整備されておらず、雪が積もっている状態では近づくこ ...

||| ** 登城日 2019.3.31(日) 保呂羽城から国道342号を北上すると、国道沿いに月輪館入口の標柱があります。 舗装された道路を上がって行けば、館跡があるのですが、坂道に雪がどの程度残っているのか不明だったので、今回は諦めました。空堀に囲まれた郭が残っている様 ...

||| || |宮城県:017| ** 登城日 2019.3.31(日) 寺池城から南下し、林道に入ると保呂羽浄水場があり、さらに少し登ったところに保呂羽城址があります。入口に立派な標柱があるので、すぐ分かるかと思います。 城址は広い郭があり、空堀などもある様でしたが、当日は季節 ...

||| ||| |№111|宮城県:016| ** 登城日 2019.3.31(日) 浅部茶臼館から、少し南下した仙台地方裁判所付近の丘が寺池城址となります。 城址の石碑はあるものの、裁判所などになっており、土塁や堀切がわずかに確認できるのみです。 ** 入城料 無料 ** 城データ |よみが ...

||| ** 登城日 2019.3.31(日) 津谷館から小泉海岸ICから三陸自動車道を南下し、登米ICで下りて、少し南の農地が浅部茶臼館跡となります。 遺構らしい遺構は残っていませんが、館跡の標柱が建てられています。 ** 入城料 無料 ** 城データ |よみがな|あさべちゃうすだ ...

||| || |宮城県:002| ** 登城日 2019.3.31(日) 前日、仙台駅近くのホテルに宿泊し、明け方出発し、三陸自動車道で小泉海岸ICへ。国道346号で本吉駅方面へ、本吉駅のさらに北にある舘岡公園や気老人福祉センターが津谷館跡となります。 前日、季節外れの大雪が降ったので ...

||| ** 登城日 2019.3.30(土) 白石城から白石ICに入り、東北道で村田ICへ。ICを下りたところにある城山公園が村田城址となります。 公園として整備されているものの、郭や堀切、空堀などが確認できます。 ** 入城料 無料 ** 城データ |よみがな|むらたじょう| |指定| ...

||| |||| |No.105|No.100|宮城県:134| ** 登城日 2019.3.30(土) 下館から国道113号を東に進み、白石市へ。JR白石駅の東にある益岡公園が白石城址となります。 白石城に着くころに季節外れの雪が降っており、名城スタンプが設置されている天守が営業しているのか気にな ...

||| || |宮城県:131| ** 登城日 2019.3.30(土) 角田城から国道113号で西に進むと国道から少し南に入ったところに工場があり、その裏の丘が下館跡となります。現在、個人宅が建っており、散策は困難ですが、城址を囲む様に道路があり、空堀が確認できます。 ** 入城料 ...

||| ||| |№107|宮城県:130| ** 登城日 2019.3.30(土) 小堤城から県道14号で角田市方面へ、国道349号を南下し、阿武隈急行角田駅の近くにある角田高校、角田中学校が角田城址となります。 角田高校の入口のところに立派な石碑があり、学校が建つ敷地の見事な切岸は明ら ...

||| || |宮城県:127| ** 登城日 2019.3.30(土) 亘理城の南西の丘の上に大雄寺があり、小堤城址となります。 亘理氏が亘理城に居城を移す前の城です。 シンプルな方形館のだった様で、館を囲む土塁の一部が残っています。 また、大雄寺には伊達成実の霊廟もあります。 ** ...

||| ||| |№106|宮城県:128| ** 登城日 2019.3.30(土) 鵜ヶ崎城から、国道6号を南下して亘理警察署のところを東へ入ったところに亘理神社があり、亘理城址となります。 亘理神社は小山の上にあり、麓には水濠が残っています。 遺構は少ないのですが、地形から往時の姿が ...

||| || |宮城県:121| ** 登城日 2019.3.30(土) 下野郷館から、西南方向にある岩沼駅方面へ。岩沼駅の東側の住宅地の中にある鵜ヶ崎公園が鵜ヶ崎城址となります。 公園として整備されていますが、郭跡や土塁が確認できます。 また城址の石碑や解説板も設置されています。 ...

||| ** 登城日 2019.3.30(土) 四郎丸館から、県道10号で南下し、下野郷地区への旧道を入ってしばらくすると交番があり、その周辺が下野郷館跡となります。 以前は交番の前の空き地に石碑と標柱が建っていた様ですが、最近、交番の隣に矢野目地区中央集会所が出来た際に移 ...

↑このページのトップヘ