057甲府城20090905 CIMG4716
史跡_国史跡
日本100名城
日本名城百選選定
日本の城1000城
日本の城
No.025 山梨県2位 №289 山梨県:057

登城日 登城日 2009.9.5(土)

JR中央本線甲府駅自体が甲府城址を横切っている位置にあり、駅の北口出ると山手御門(復元)、南口を出ると本丸跡(舞鶴城址公園)があります。

※なお、武田神社は、北口からバスまたは徒歩となります。

以前は、石垣しか無かったので、登城する機会が無かったのですが、今回、登城してみて、意外と広く、石垣も近くで見ると迫力があり、近年、復元された建築物の多さにびっくりしました。

是非、天守も復元してもらいたいものです。

休日にも係わらず登城する人はまばらで、やっぱり天守が無いと一般受けしないのかもしれません。

入城料

無料

スタンプ台メモ(2009.9.5現在)78城目

 稲荷櫓管理人室:受付は無く、窓の無い管理人室の中にあるので、

      ノックしてお願いすると管理人さんが出してくれます。

城データ

よみがな こうふじょう
指定 国の史跡
江戸300藩 (慶長8年(1603年)~享保9年(1724年)立藩、廃藩を繰返)甲府藩 徳川氏、柳沢氏
別名 舞鶴城、一条小山城
城地種類 梯郭式平山城
天守 不明
築城年代 天正11年(1583年)
築城者 徳川家康
廃城年代 明治6年(1873年)
主な城主 浅野氏、徳川氏、柳沢氏
遺構 曲輪、土塁、水濠、空堀、石垣
現状(案内等) 舞鶴城址公園(曲輪、土塁、水濠、石垣、門(復元)、稲荷櫓(復元)、解説板)
関連wiki 甲府城 甲府藩
攻城団 甲府城

logo

写真

写真1:山手御門(復元) 写真2:山手御門案内図 写真3:甲府城縄張図 写真4:山手御門土塁
057甲府城20090905 CIMG4488
057甲府城20090905 CIMG4491
057甲府城20090905 CIMG4494
057甲府城20090905 CIMG4495
写真5:山手御門 写真6:山手御門(内側) 写真7:山手渡櫓門 写真8:山手渡櫓門内部
057甲府城20090905 CIMG4501
057甲府城20090905 CIMG4506
057甲府城20090905 CIMG4505
057甲府城20090905 CIMG4525
写真9:山手御門上部 写真10:山手御門から本丸 写真11:現在の登城口 写真12:舞鶴城址公園案内図
057甲府城20090905 CIMG4524
057甲府城20090905 CIMG4519
057甲府城20090905 CIMG4608
057甲府城20090905 CIMG4613
写真13:内松蔭門(復元) 写真14:武者走り 写真15:銅門跡の石垣(現存) 写真16:本丸と天守台
057甲府城20090905 CIMG4614
057甲府城20090905 CIMG4620
057甲府城20090905 CIMG4624
057甲府城20090905 CIMG4629
写真17:本丸の武者走り 写真18:暗渠(配水施設) 写真19:天守台 写真20:鉄門跡の礎石
057甲府城20090905 CIMG4632
057甲府城20090905 CIMG4635
057甲府城20090905 CIMG4649
057甲府城20090905 CIMG4652
写真21:鉄門跡の石垣 写真22:中の門跡 写真23:坂下門跡 写真24:鍛冶曲輪門(復元)
057甲府城20090905 CIMG4654
057甲府城20090905 CIMG4660
057甲府城20090905 CIMG4664
057甲府城20090905 CIMG4670
写真25:水濠 写真26:鍛冶曲輪から天守台 写真27:水溜跡 写真28:二重の石垣(拡張工事の跡)
057甲府城20090905 CIMG4673
057甲府城20090905 CIMG4679
057甲府城20090905 CIMG4683
057甲府城20090905 CIMG4694
写真29:稲荷曲輪門 写真30:稲荷櫓(本丸側) 写真31:稲荷櫓内部 写真32:稲荷曲輪(外側)
057甲府城20090905 CIMG4688
057甲府城20090905 CIMG4698
057甲府城20090905 CIMG4700
057甲府城20090905 CIMG4716

his_shiro88_31_darkgray