城めぐりの記録

Yahoo!ブログ終了に伴い、移転しました。

2019年06月

||| |||||| |No.195|宮崎県4位| |№964|宮崎県:009| ** 登城日 2011.8.13(土) 高鍋城から北上し、延岡へ。延岡市内にある城山公園が延岡城址となります。 市街化により、水濠は残っていませんが、山上の曲輪や石垣は残っています。 特に千人殺しの石垣は必見です。ま ...

||| ||| |No.189|№918| ** 登城日 2011.08.09(火) 菊池市街から北の丘方面に行った場所に鞠智城歴史公園があり、城址となります。 国の史跡に指定され、公園として整備されており、案内板も随所にありますので、迷うことは無いでしょう。 古代の山城であり、広大な城址 ...

||| |||||| |No.188|長崎県1位| |№893|長崎県:131| ** 登城日 2009.8.06(木) 島原城からレンタカーで島原半島を半周する感じで、1時間ほど行ったところに原城址があります。 国道沿いに案内板があるため、迷うことは無いでしょう。 島原の乱でキリシタンが籠城した城 ...

||| ||||| |No.185| |№864|佐賀県:047| ** 登城日 2009.8.07(金) 名護屋城から戻る途中で唐津城に寄りました。 海に突き出た半島に城址があり、眺望が非常に良い城址です。 本来は天守は無かった様ですが、5層の立派な模擬天守が建っており、周辺の風景と妙にマッチし ...

||| |||| |No.183|№847|福岡県:189| ** 登城日 2016.9.6(火) JR久留米駅から徒歩20分ぐらいのところにある篠山神社が久留米城址となります。 久留米城址に着いた時には既に19時少し前ぐらいで、駆け足での散策となりました。 二の丸、三の丸は市街化により石碑のみです ...

||| |||| |No.182|福岡県2位|№860| ** 登城日2016.9.7(水) JR鹿児島本線水城駅の目の前に水城の土塁があり、鉄道と道路で土塁を分断していることから、土塁断面広場があります。 時間の都合で断面広場しか行っていませんが、地図を見る限り長大な土塁が残っている様です ...

||| |||||| |No.180|高知県2位|№083| |№726| ** 登城日 2011.12.18(日) 高知駅でレンタカーを借りて南国市へ国道に案内板が出ているため、迷うことなく辿り着けます。 戦国時代の長宗我部氏の居城だった場所で、遺構がどの程度、残っているのか不安があったものの、城 ...

||| |||||| |No.176|徳島県2位|№081| |№660| ** 登城日  2011.12.19(月) 徳島市街から国道192号を三好方面に進み途中から鮎喰川沿いの県道21号線を進んだところにある一宮神社が登城口となります。 一宮神社の登城口からは階段が整備されており、非常に登り易 ...

||| |||| |No.175|徳島県3位|№673| ** 登城日 2009.07.18(土) JR高徳線勝瑞駅から徒歩5分程度のところにある見性寺が勝瑞城址となります。 蜂須賀家政が阿波に入るまでの三好家の拠点だった城ですが、現在は本丸跡と水濠を残すのみです。 中世の城郭としては水濠は ...

||| |||||| |No.172|広島県5位| |№827|広島県:062| ** 登城日 2010.8.13(金) JR山陽本線三原駅徒歩0分。なんと三原駅が本丸跡の上に建っています。 城址だった場所を整地した上で、鉄道の駅が存在していることは良くあることですが、三原駅の場合は、駅の高架下に石 ...

||| ||||| |No.171| |№781|岡山県:076| ** 登城日 2010.11.28(日) JR吉備線備中高松駅から徒歩5分ぐらいで本丸址公園に着きます。 秀吉の水攻めで有名な城址ですが、遺構としてはあまり残っていません。 現在の城址公園が三の丸~本丸の一部が残っているのみです。 ...

||| |||| |No.170|№750|島根県:079| ** 登城日 2010.8.14(土) JR山陰本線浜田駅から徒歩15分ぐらいの城山公園が浜田城址(亀山城址)となります。 二の丸跡にNHK浜田ラジオ中継局や護国神社があり、石垣は?と思いましたが、護国神社の裏手が浜田城址となってい ...

||| ||||| |No.169|鳥取県3位|№748|鳥取県:100| ** 登城日 2010.8.15(日) JR山陰本線米子駅から徒歩15分ぐらいの湊山公園が米子城址となります。 公園の入口には巨大な枡形の石垣が残っており、他ではここまで大きな枡形(東西25.4m、南北22.7m)は記憶にありませ ...

||| |||||| |No.168|鳥取県2位|№077| |№741| || |鳥取県:055| ** 登城日 2010.8.16(月) 若桜鉄道若桜駅から、徒歩10分ぐらいで、若桜鬼ヶ城登山口に着きます。 標高452m(比高252m)の鶴尾山山頂にありますので、結構な登山となります。(汗) ここも石垣の城が ...

||| |||||| |No.167|和歌山県2位| |№624|和歌山県:157| ** 登城日 2010.01.09(土) JR新宮駅から徒歩で10分ほどの場所にある丹鶴城公園が新宮城址となります。 こじんまりとした城址ですが、近世の城郭だけあって、切り込みはぎの石垣が天守台を中心に残っています。 ...

||| |||||| |No.166|奈良県4位|№068| |№597| || |奈良県:106| ** 登城日 2014.11.15(土) 柳本城から国道165号で南下し、国道166号で道の駅宇陀路大宇陀へ。 城址付近に駐車できるところが無いようなので、道の駅に車を停めて登城しました。 宇陀城下町には古い町並み ...

||| ||||| |No.165|奈良県3位|№589|奈良県:070| ** 登城日 2009.8.30(日) 近鉄郡山駅から徒歩10分ぐらいのところに郡山城址公園があります。 遺構として、本丸の石垣と内堀が良く残っており、追手門と隅櫓が復元されています。 特に天守台の石垣には、石仏像等を転用 ...

||| ||||| |No.164|兵庫県4位|№578|兵庫県:214| ** 登城日 2009.08.24(月) 前日高速バスで洲本に入り、宿泊し、日の出前から、洲本城に登城開始。 模擬天守に着く頃にちょうど、日の出となり、大阪湾の絶景を堪能しました。 遺構はなんと言っても、野面積みの石垣が至 ...

||| |||||| |No.163|№063| |№581|兵庫県:123| ** 登城日 2010.12.18(土) 黒井駅から徒歩で10分ほどで黒井城登山口に着きます。 なお、駅を出て目の前の頂上部分が削平されている山なので、迷う事無く辿り着けます。 登山口からしばらく山道を登っていくと石踏の段が ...

||| |||||| |No.162|№062| |№574|兵庫県:166| ** 登城日 2011.11.26(土) 出石城の裏手の有子山が有子山城址となります。なお、出石城稲荷丸付近に有子山城址の登城口があります。 かなり急な登城道を登ることになりますが、ロープがあるので、かなり助かりますが、息 ...

↑このページのトップヘ