城めぐりの記録

Yahoo!ブログ終了に伴い、移転しました。

2019年08月

||| |||| | |№814|広島県:098| ** 登城日 2010.11.29(月) 中国道千代田ICから車で20分ぐらいで吉川元春館跡に着きます。 国の史跡であるため、カーナビには表示されます。 戦国時代の遺構にも関わらず、非常に良い状態で居館跡や石垣、土塁が残っており、整備も良 ...

||| |||| | |№822|広島県:032| ** 登城日 2010.3.13(土) 福山駅からバスで30分ぐらいの鞆の浦にある鞆の浦歴史民俗資料館が鞆城址となります。 城址のほとんどは、住宅地になっていますが、本丸付近に石垣が残っています。 ただし、歴史民族資料館付近の石垣は、発 ...

||| |||| | |№598|奈良県:034| ** 登城日 2011.07.25(月) 奈良公園の北東にある若草中学校が城址となります。 松永久秀が築城した城で、4重天守があり、また、城塁の上に長屋状の櫓を築き、その後全国の城に広まったことから、多聞櫓と呼ばれることになったとか。 近 ...

||| |||| | |№583|兵庫県:006| ** 登城日 2017.2.10(金) JR伊丹駅の目の前に有岡城址史跡公園があり、有岡城本丸跡となります。 駅前にも関わらず、わずかながら奇跡的に土塁や城郭としての最古の石垣などの遺構が残っています。 荒木村重が反旗を翻した歴史的にも有名 ...

||| |||| | |№576|兵庫県:140| ** 登城日 2010.12.18(土) 神戸電鉄三木上の丸駅のすぐ裏手の高台に三木城址である上の丸公園があります。 遺構はほとんど残っておりませんが、そばを流れる美嚢川の高台に位置し、往時の堅城を物語っています。 城址内には、別所長治公 ...

||| |||| | |№560|大阪府:063| ** 登城日 2012.03.30(金) 難波宮から徒歩で10分ぐらい南に行ったところにある三光神社や宰相山公園一帯が真田丸跡です。 大阪冬の陣で真田幸村が奮闘した砦も、住宅地の中の公園や神社となっており、寂しい限りですが、真田幸村の像や抜 ...

||| |||| | |№546|大阪府:037| ** 登城日2017.2.11(土) 芥川城からJR京都線で茨木駅へ。駅から徒歩で15分ぐらいの場所にある茨木小学校周辺が茨木城址となります。 市街化により遺構は残っていませんが、城門が各地に移築されて残っています。 ** 入城料  無料 ** 城 ...

||| |||| | |№539|京都府:153| ** 登城日 2012.03.30(金) 京阪淀駅から5分程度のところにある淀城址公園が城址となります。 現在は本丸の水濠、石垣、天守台石垣が残っており、近世の城郭の一部を散策できます。 本丸の高石垣は見ごたえありますので、オススメです。 ...

||| |||| | |№542|京都府:154| ** 登城日 2012.03.30(金) 近鉄丹波橋駅から10分程度のところにある伏見城運動公園、桃山御陵が城址となります。 かつての本丸跡は桃山御陵となり、立入禁止となっていますが、かつての徳善丸に建つ模擬天守は見学することができます ...

||| |||| | |№529|京都府:155| ** 登城日 2017.2.10(金) 船岡山城から徒歩で南へ30分ぐらいの場所にある正親小学校付近が聚楽第(西濠跡)となります。 聚楽第は京都御所と隣接する様に築城した巨大な平城ですが、秀次事件の後に徹底的に破壊されてしまったため、遺構 ...

||| |||| | |№534|京都府:125| ** 登城日 2011.11.27(日) 須知城から国道9号線を京都方面へ。JR山陰線八木駅付近に城址があります。 特に駐車場はありませんが、登城口である案内板の付近の余白に駐車して登城しました。 城址はハイキングコースとして整備され、問 ...

||| |||| | |№629|滋賀県:242| ** 登城日 2011.10.22(土) 京阪電車石山坂本線松ノ馬場駅から徒歩で15分ぐらいのところにある東南寺及び坂本城址公園が坂本城址となります。 いずれも石碑があるものの、明智光秀の居城だったこともあり、跡形もありません。 琵琶湖に ...

||| ||| | |滋賀県:071| ** 登城日 2011.10.23(日) 名神高速多賀SAが城址となります。 現在は、SAが城址である非常に珍しい城址です。 城址として見ないと見落としてしまいますが、遺構として、土塁や空堀が残っています。 ** 入城料  無料 ** 城データ |よみが ...

||| |||| | |№647|滋賀県:020| ** 登城日 2011.10.24(月) 琵琶湖の北東、余呉湖のほとりにある賤ヶ岳山頂が賤ヶ岳城址となります。 麓から山頂までリフトがありますので、琵琶湖や余呉湖の景色を楽しみながら楽に登城できます。 山頂は展望エリアとなっており、遺構が ...

||| ||| | |福井県:076| ** 登城日 2011.9.4(日) 亥山城である日吉神社から、大野城を通り過ぎて、大野城の奥にある山が戌山城址となります。 当日はあいにくの雨で登城口まで行くものの、山城であるため、登城は断念。 城址には堀切や竪堀などの遺構がある様ですので ...

||| |||| | |№521|三重県:046| ** 登城日 2011.7.23(土) 近鉄鈴鹿駅から、徒歩10分ぐらいのところにある神戸公園が城址となります。 神戸城の水濠の大部分が埋め立てられ、現在は、神戸高校が建っていますが、本丸周辺は、神戸公園として天守台石垣や水濠が残っていま ...

||| ||| | |三重県:035| ** 登城日  2011.7.23(土) 近鉄内部駅から、徒歩15分ぐらいのところにある釆女山(北山)に釆女城址があります。 この城址は、史跡指定されていないにも関わらず、良く整備されており、城址の石碑や解説板が設置されています。地元の保存会の方 ...

||| ||| | |愛知県:025| ** 登城日 2011.7.22(金) 善照寺砦から、徒歩10分ぐらいのところにある扇川と手越川の合流地点付近が砦跡となります。 現在、住宅地であり、個人宅の庭に城址の石碑が建っているのみですが、二つの川の合流地点である地形が、砦があったことを偲 ...

||| ||| | |静岡県:028| ** 登城日 2011.1.10(月) 浜松駅から遠州鉄道-天竜浜名湖鉄道と乗継ぎ、二俣本町駅で下車。徒歩10分ぐらいのところに二俣城址があります。 二俣城は、武田氏と徳川氏の攻防で有名で、しばしばドラマや小説に登城する城です。 天竜川沿いの丘 ...

||| ||| | |静岡県:051| ** 登城日 2013.12.22(日) 犬居城から国道362号を南下して、二俣まで戻りそこから県道44号でさらに南下、県道61号の交差点から少し入った場所に社山公園(城址公園)があります。(県道からの入口に看板が設置されています。) 城址は整備されて ...

↑このページのトップヘ