城めぐりの記録

Yahoo!ブログ終了に伴い、移転しました。

2020年01月

||| || |長野県:168| ** 登城日 2014.11.29(土) 霞ヶ城から国道20号で諏訪大社上社前宮へ。前宮に隣接する小山が干沢城址となります。 城址は市の史跡に指定されており、案内板が設置されており、城址も整備されています。 遺構は郭跡や堀切の遺構が確認できます。 ** ...

||| || |長野県:165| ** 登城日2013.12.14(土) 有賀城址から県道16号を諏訪上社方面に行き、中央高速と交差する少し手前を中央高速側に少し登ったあたりに大熊城址があります。 現在城址は畑ですが、土塁残っており、そこに解説板と城址の標柱が建てられています。 遺構 ...

||| || |長野県:161| ** 登城日 2013.12.14(日) 諏訪湖の南西、諏訪から高遠方面に抜ける県道50線を少し登ったところに冠木門が設置してある登城口があります。 登城口から竪堀の堀底道を登って行くと堀切があり、副郭があります。 さらに登ると主郭で虎口付近に大堀切が ...

||| || |長野県:155| ** 登城日 2013.12.14(土) 諏訪湖から天竜川に流れを調節する釜口水門のすぐ上に花岡公園があり、花岡城址となります。 住宅地から車が1台通れる急な坂道を登ると駐車場があり、三の郭にあたります。 駐車場から一段登ると二の郭で土塁があります。 ...

||| || |長野県:152| ** 登城日 2014.11.29(土) 木曽代官所の裏手にある山が木曽福島城址となりますが、当日は朝から激しい雨が降っていたため、登城は断念しました。 木曽氏の拠点の城ということもあって、是非、登城したい城址です。 ** 入城料  無料 ** 城データ | ...

||| || |長野県:128| ** 登城日 2013.11.30(土) 長野自動車道麻績ICから車で10分ぐらいのところに麻績城址があります。 登城道は、往時の山城の登城道どおりほぼ直登で、尾根に辿り着くと、やせ尾根道を登ることになりますので、トレッキングシューズやストック等の装備 ...

||| || |長野県:115| ** 登城日 2018.8.13(月) 稲荷山城から国道141号を南下し、小海駅付近から県道2号に入り、県道124号と進み北相木村へ。 村役場を過ぎたあたりに北相木村郵便局があり、付近が相木城址となります。 特に遺構はありませんが、案内板と石碑が設置されて ...

||| || |長野県:109| ** 登城日 2018.8.13(月) 龍岡城から国道141号に戻ったところにある小山が稲荷山城址となります。 現在、稲荷山公園として整備されていますが、城址の案内はなく、公園として整備されてしまっているので、遺構が不明瞭ですが、それらしい郭跡は確認 ...

||| || |長野県:105| ** 登城日 2018.8.13(月) 跡部氏館から国道141号を南下すると臼田駅付近から龍岡城の案内板があり、案内板通りに行くと龍岡城に辿り着きます。五稜郭であいの館に駐車し、龍岡城近くの田口城である城山に登りました。 登城口は判り辛いのですが、ミ ...

||| || |長野県:102| ** 登城日 2014.1.25(土) 根井氏館から県道139号で南下し、中込駅付近で国道254号に入り、千曲川を渡った先に大伴神社があり、伴野城址となります。 城址は城というより方形居館の形式で郭を方形に囲む土塁とその外側の水濠が残っています。 ** 入城 ...

||| || |長野県:097| ** 登城日 2014.1.25(土) 望月城址から国道142号で東にしばらく行くと県道78号と交わる交差点を北上すると伊豆箱根三島神社があり、岩尾城址となりますが、周辺の道は狭く、神社の駐車場もありません。 したがって、駐車できる場所を探し、かなり遠 ...

||| || |長野県:091| ** 登城日 2014.1.25(土) 長窪城から国道254号を立科町方面に行き、国道142号をさらに佐久市方面に行くと望月地区になります。 県道151号に入り、老人ホーム悠玄荘を目指していくと、老人ホームの向かい側が望月城址で案内板が設置されており、駐車 ...

||| || |長野県:090| ** 登城日 2018.8.13(月) 大井城から県道138号に出て少し南下した東側に岩村田小学校があり、その前の藤城神社が、岩村田城址となります。 藤城神社には駐車場があるので、駐車することができます。 どうも岩村田藩が幕末に城主格になった時に築城を ...

||| || |長野県:089| ** 登城日 2018.8.13(月) 岩村田陣屋から県道156号を少し東へ行ったところにある王城公園が大井城址となります。 公園になっていますが、駐車場はありませんので、浅間会館に停めて歩いた方が良いでしょう。 大井城は、石並城、王城、黒岩城の総称で ...

||| || |長野県:082| ** 登城日 2014.1.25(土) 丸子城から国道152号を南下して長和町方面へ道の駅付近から国道254号をしばらく行くと長窪城址の案内板があり、林道を登って行くと搦手登城口があります。駐車場はありませんが、少し道幅が広くなっている場所に路上駐車で ...

||| || |長野県:061| ** 登城日 2013.12.8(日) しなの鉄道坂城駅付近が坂木陣屋跡となります。 特に陣屋の遺構は残っていませんが、解説板のみ設置されています。 ** 入城料  無料 ** 城データ |よみがな|さかきじんや| |指定|なし| |江戸300藩|(天和2年(1682年)~ ...

||| || |長野県:057| ** 登城日 2010.11.6(土) 長野電鉄・しなの鉄道屋代駅のすぐ裏手が屋代城址となる一重山が屋代城址ですが、登城口は、反対側にあり、徒歩15分ほど回り込む必要があります。 そんなに高い山では無いので、容易に登れそうですが、今回は日帰りで、あ ...

||| || |長野県:039| ** 登城日 2012.09.04(火) 善光寺に隣接する城山公園、彦分別神社が横山城址となります。 城山公園の土手は土塁の様にも見えますが、遺構かどうかは良く判りません。 彦分別神社が主郭とのことですが、こちらの方は僅かながら、土塁が残り、往時の姿 ...

||| || |長野県:036| ** 登城日 2014.8.9(土) 飯山城から国道117号で長野方面に行き、国道18号に入り、県道368号を南下すると長沼公民館・長沼体育館があり、駐車場があり、駐車できます。 駐車場の向かい側に守田神社があり、解説板が設置してあり、守田神社の南側が長 ...

||| || |長野県:025| ** 登城日 2012.09.04(火) 戦国時代の猛将である福島正則の終焉の地が長野県にあります。 現在は、高井寺になっており、石垣がありますが、お寺の石垣の様で、館跡の遺構という訳では無い様です。 小布施から車であればそんなに遠い場所でも無いた ...

↑このページのトップヘ