039梁川城2018430 DSC02908
史跡_県史跡
日本の城1000城
日本の城
№126 福島県:039

登城日  2018.4.30(月)

丸森城から県道101号を行き、国道349号に入り南下、梁川城址の案内板があったので、案内通り進むと突き当りに旧梁川小学校の空き地があり、縄張り図があります。

以前は小学校跡まで車で入れていたのですが、虎ロープで車止めされていて、入ることができませんでした。

地元の人が数人下りて来たので、虎ロープの前に車を停めて登って行くと、さらに虎ロープが張られていて、立入禁止の明示はされていないものの、暗に立入禁止と言わんばかりの雰囲気でしたので、中に入らず、城址の広場と標柱を確認して戻りました。

後で調べると反対側の浅間神社には復元された心字池がある様でした。

案内が何もなく、浅間神社に辿り着くことができませんでした。

案内板ぐらいは設置して欲しいものです。

入城料

 無料

城データ

よみがな やながわじょう
指定 県の史跡
江戸300藩 (文化4年(1807年)~文正4年(1821年)廃藩)梁川藩 9000石 松前章広
別名 鶴ヶ城
城地種類 平山城
天守 なし
築城年代 応永33年(1426年)以前
築城者 伊達氏、須田長義(改修)
廃城年代 文正4年(1821年)
主な城主 伊達氏、蒲生氏、上杉氏
遺構 郭、石垣、土塁
現状(案内等) 梁川城址(郭、石垣、土塁、庭園(復元)、解説板)
関連wiki 梁川城 梁川藩
攻城団 梁川城

logo

写真

写真1:縄張り図 写真2:本丸跡 写真3:城址の標柱 写真4:城塁
039梁川城2018430 DSC02905
039梁川城2018430 DSC02908
039梁川城2018430 DSC02907
039梁川城2018430 DSC02910

his_shiro88_31_darkgray