072栖吉城20110613 CIMG9235
史跡_県史跡
日本の城1000城
日本の城
№307 新潟県:072

登城日 2011.6.13(月)

長岡駅から車で20分ぐらいのところにある栖吉町の城山が栖吉城址となります。

普済寺と栖吉神社の二箇所に登城口がある様ですが、カーナビでは、栖吉神社への道が表示されなかったので、普済寺側へ。登城口前の林道が少し広くなっているので、そこに車を止めて登城しました。

城址までの道は、普通のハイキングコースとなっていますので、問題無く歩けます。

城址への道の途中に、案内は特にありませんが、土橋っぽい場所や城戸っぽい場所があり、往時は城主館が普済寺にあったとのことですので、遺構の可能性が高いかなと思いながら歩いていると城址分岐があり、その先は城址の遺構が結構残っています。

ただし、この時期は藪化が激しいので、注意深く見ないと見落としてしまいます。

なお、城址の奥に詰の城もあるとのことでしたが、整備されていないとのことですので、今回は、本郭までの登城としました。

入城料

無料

城データ

よみがな すよしじょう
指定 新潟県の史跡
江戸300藩
別名 鎧山
城地種類 山城
天守 なし
築城年代 永正年間(1504年 - 1521年)
築城者 長尾孝景
廃城年代 慶長3年(1598年)
主な城主 長尾氏、河田氏
遺構 郭、空堀、竪堀、畝状土塁
現状(案内等) 城山:栖吉城址(郭、空堀、竪堀、畝状土塁、解説)
関連wiki 栖吉城
攻城団 栖吉城

logo

写真

写真1:普済寺側の登城口 写真2:登城道途中の土橋? 写真3:登城途中の門跡? 写真4:登城途中の土塁?
072栖吉城20110613 CIMG9248
072栖吉城20110613 CIMG9201
072栖吉城20110613 CIMG9205
072栖吉城20110613 CIMG9245
写真5:本庄清七郎の墓 写真6:城址分岐(※看板左が城址への道) 写真7:解説 写真8:連珠砦竪堀
072栖吉城20110613 CIMG9211
072栖吉城20110613 CIMG9212
072栖吉城20110613 CIMG9213
072栖吉城20110613 CIMG9214
写真9:畝状岨塁(連珠砦付近) 写真10:三の郭 写真11:二の郭虎口 写真12:二の郭虎口空堀
072栖吉城20110613 CIMG9217
072栖吉城20110613 CIMG9222
072栖吉城20110613 CIMG9226
072栖吉城20110613 CIMG9228
写真13:二の郭 写真14:本郭虎口付近空堀 写真15:本郭虎口 写真16:本郭
072栖吉城20110613 CIMG9230
072栖吉城20110613 CIMG9232
072栖吉城20110613 CIMG9233
072栖吉城20110613 CIMG9235
写真17:縄張り図 写真18:本郭空堀と腰郭 写真19:普済寺 写真20:牧野忠成(初代藩主)の墓
072栖吉城20110613 CIMG9237
072栖吉城20110613 CIMG9241
072栖吉城20110613 CIMG9198
072栖吉城20110613 CIMG9247

his_shiro88_31_darkgray