069保木山城20181230 DSC05434
史跡_市史跡
日本の城
岐阜県:069

登城日 2018.12.30(日)

下原陣屋から国道41号の旧道に出て西へ進むと国道沿いに城址の標柱と解説板が設置されています。

解説板のある場所が登城口で、下原トンネルの上の山が保木山城跡となります。

登城口からフェンス沿いに進んで行くと鳥居があり登城道兼神社の参道として整備されています。

遺構としては竪堀と主郭跡となる平場が残っています。

入城料

 無料

城データ

よみがな ほきやまじょう
指定 市の史跡
江戸300藩
別名 なし
城地種類 山城
天守 なし
築城年代 天正年間(1573年~1592年)
築城者 山下市正
廃城年代 不明
主な城主 山下市正
遺構 郭、竪堀
現状(案内等) 保木山城址(郭、竪堀、標柱、解説板)
関連wiki  
攻城団  

logo

写真

写真1:城址の標柱と解説板 写真2:登城口 写真3:登り口にある鳥居 写真4:中腹の神社
069保木山城20181230 DSC05405
069保木山城20181230 DSC05407
069保木山城20181230 DSC05408
069保木山城20181230 DSC05413
写真5:竪堀 写真6:登城道 写真7:登城途中にある鳥居 写真8:主郭下斜面の大岩
069保木山城20181230 DSC05414
069保木山城20181230 DSC05418
069保木山城20181230 DSC05420
069保木山城20181230 DSC05422
写真9:主郭 写真10:主郭 写真11:主郭下の腰郭 写真12:保木山城遠景
069保木山城20181230 DSC05428
069保木山城20181230 DSC05430
069保木山城20181230 DSC05432
069保木山城20181230 DSC05434

his_shiro88_31_darkgray