128麻績城20131130 CIMG8527
史跡_県史跡
日本の城
長野県:128

登城日 2013.11.30(土)

長野自動車道麻績ICから車で10分ぐらいのところに麻績城址があります。

登城道は、往時の山城の登城道どおりほぼ直登で、尾根に辿り着くと、やせ尾根道を登ることになりますので、トレッキングシューズやストック等の装備があった方が良い城址です。

四郭と三郭間に二重の堀切があり、竪堀もこんな急斜面に必要か?と思うほどの立派なもので必見です。

三郭が最高所にあり、主郭と勘違いして下山してしまいましたが、さらに奥に二郭と主郭があった様で、次回、再登城する際には、主郭まで行きたいところです。

麓に案内板はあるものの城址には案内が少なく、勘違いしてしまいました。

もう少し案内があっても良い様な気がします。

入城料

 無料

城データ

よみがな おみじょう
指定 県の史跡
江戸300藩
別名 なし
城地種類 山城
天守 なし
築城年代 戦国時代
築城者 服部氏
廃城年代 文禄5年(1596年)
主な城主 服部氏、青柳氏(麻績氏)
遺構 郭、土塁、堀切
現状(案内等) 麻績城址(郭、土塁、空堀、解説板)
関連wiki 麻績城
攻城団 麻績城

logo

写真

写真1:登城口 写真2:登城道 写真3:解説板 写真4:案内板
128麻績城20131130 CIMG8512
128麻績城20131130 CIMG8515
128麻績城20131130 CIMG8516
128麻績城20131130 CIMG8518
写真5:尾根道 写真6:四郭虎口 写真7:四郭からの眺望 写真8:四郭
128麻績城20131130 CIMG8521
128麻績城20131130 CIMG8523
128麻績城20131130 CIMG8524
128麻績城20131130 CIMG8525
写真9:三郭-四郭の二重堀切 写真10:二重堀切 写真11:竪堀(二重堀切) 写真12:三郭
128麻績城20131130 CIMG8526
128麻績城20131130 CIMG8527
128麻績城20131130 CIMG8528
128麻績城20131130 CIMG8529
写真13:二郭へ続く尾根道 写真14:麻績古城遠景 写真15:周辺マップ 写真16:法善寺
128麻績城20131130 CIMG8530
128麻績城20131130 CIMG8531
128麻績城20131130 CIMG8532
128麻績城20131130 CIMG8533
写真17:法善寺 写真18:麻績宿案内板 写真19:麻績城址案内板 写真20:麻績氏館跡
128麻績城20131130 CIMG8534
128麻績城20131130 CIMG8535
128麻績城20131130 CIMG8537
128麻績城20131130 CIMG8539

his_shiro88_31_darkgray