099猪俣城20190216 DSC06289
史跡_指定なし
日本の城
埼玉県:099

登城日 2019.2.16(土)

千馬山城から秩父鉄道親鼻駅に戻り、波久礼駅に移動。そこから県道349号をひたすら登り円良田湖を通り過ぎたあたりにある特産物センターがスタート地点となります。

特産物センターから西の鐘撞堂山ハイキングコースで登っていくと途中に猪俣城址があります。

城址は未整備で直登しかなさそうでしたので、行きは直登しましたが、帰りは尾根伝いに進むとハイキングコースに出れるルートを見つけたので、楽に下山できました。

城址は未整備ながら堀切の遺構がしっかりと残っており、木々の間から眺望も楽しめました。

未整備のため、晩秋から冬の時期の登城をオススメします。

入城料

 無料

城データ

よみがな いのまたじょう
指定 なし
江戸300藩
別名 猪俣館
城地種類 山城
天守 なし
築城年代 室町時代
築城者 猪俣兵庫頭入道
廃城年代 天正18年(1590年)
主な城主 猪俣氏
遺構 郭、堀切
現状(案内等) 山林(郭、堀切)
関連wiki  
攻城団 猪俣城

logo

写真

写真1:円良田特産センター 写真2::案内板 写真3:登城口目印(この看板の左が登城口) 写真4:登城口
099猪俣城20190216 DSC06276
099猪俣城20190216 DSC06277
099猪俣城20190216 DSC06304
099猪俣城20190216 DSC06303
写真5:登城道(尾根道) 写真6:郭 写真7:堀切 写真8:堀切から続く竪堀
099猪俣城20190216 DSC06302
099猪俣城20190216 DSC06283
099猪俣城20190216 DSC06289
099猪俣城20190216 DSC06290
写真9:土橋 写真10:堀切 写真11:主郭 写真12:雛壇状の郭
099猪俣城20190216 DSC06294
099猪俣城20190216 DSC06295
099猪俣城20190216 DSC06297
099猪俣城20190216 DSC06298
写真13:城址からの眺望 写真14:土塁
099猪俣城20190216 DSC06299
099猪俣城20190216 DSC06301

his_shiro88_31_darkgray