城めぐりの記録

Yahoo!ブログ終了に伴い、移転しました。

カテゴリ:日本の城 > 茨城

||| ** 登城日 2013.01.28(月) 関東鉄道石下駅から徒歩15分ぐらいの鬼怒川を渡った辺りにある法輪寺と将門公苑が城址となります。 元々平将門が豊田館を構えていた場所に豊田氏が向石毛城を築いたものです。 遺構は土塁がわずかに確認できるのみですが、平将門の本拠地だ ...

||| ** 登城日 2013.01.28(月) 関東鉄道石下駅から徒歩10分ぐらいのところにある八幡神社が石毛城址です。 ちょうど、向石毛城の鬼怒川を挟んで対岸に位置しています。 市街化により遺構はほとんどありませんが、境内に土塁が辛うじて確認できます。 ** 入城料  無料 * ...

||| ** 登城日 2013.01.28(月) 関東鉄道石下駅を降りる下と巨大な天守がありますが、そちらは豊田城の史跡とは関係のない模擬天守です。 城址は徒歩30分ぐらい歩いた小貝川の堤防上にあります。 遺構は特に残ってなく、城址の石碑と解説板のみ設置されています。 周辺に ...

||| ** 登城日 2013.01.28(月) 下館城址から北上すること徒歩20分ぐらいのところにある施無畏山延命院観音寺付近が城址です。 遺構らしい遺構は残っていません。辛うじて空堀っぽい地形があるのみです。 なお、石碑と解説板は設置されていますが、解説板は読めない状態で ...

||| ** 登城日 2012.10.22(月) 東林寺城の牛久沼を挟んだ対岸の台地に牛久陣屋があります。 現在は、民家や農地となっていますが、一部は公園になっています。 特に解説はありませんが、陣屋跡や土塁などが残っています。 近くに中世の城郭である牛久城址、東林寺城址が ...

||| ** 登城日 2014.11.23(日) 神宮寺城から国道125号に出て少し南下し、霞南ゴルフ倶楽部を目指し東へ入り、ゴルフ場の入口を通り過ぎたところに阿波崎城址があります。 解説板の前の道を上がって行くと駐車場があります。 城址は公園として整備されており、遺構自体は ...

||| ** 登城日 2018.9.16(日) 土浦城の北東、徒歩で20分ぐらいの常磐線の線路沿いに木田余城址があります。 線路の西側に城主の墓があり、線路の東側に解説板があります。 遺構は特にありませんが、周辺が蓮根畑になっていることから、忍城や備中高松城の様に沼地に囲ま ...

||| ** 登城日 2018.1.5(金) 「あたご天狗の森公園」第二駐車場から、大駐車場に移動すると目の前に愛宕神社の大鳥居があり、車道を車で上がって行くと愛宕神社駐車場があります。 なお、愛宕神社がある場所が、旧岩間町史にて愛宕山城があったのではないかとされている ...

||| ** 登城日 2012.10.22(月) 小幡城址からウォーキングがてら徒歩1時間ほど歩いて同じ茨城町内の飯沼城址へ。 川根小学校の南側にある公園が飯沼城址となります。 遺構としては、主郭を囲む土塁が残っており、公園には解説板が建っています。 車であれば、小幡城とセッ ...

||| ** 登城日 2018.1.5(金) 常陸太田城のとなりの台地の瑞竜中学校が小野崎城址となります。 特に遺構はありませんが、常陸太田城と同様、台地上は広くなって城を構えるには都合が良かったのかもしれません。 なお、中学校の駐車場に城址の石碑が建てられています。 太 ...

||| ** 登城日 2014.11.23(日) 武田氏館から東の県道63号沿いに勝倉小学校があり、勝倉城址となります。 小学校になっており、遺構はほとんど残っていませんが、わずかに土塁が確認できます。 ** 入城料  無料 ** 城データ |よみがな|かつくらじょう| |指定|なし| |江 ...

||| ** 登城日 2014.11.23(日) 多良崎城から国道6号に出て南下。県道38号で勝田駅方面に行き、少し手前の住宅地の中に武田氏館跡があります。 甲斐武田氏発祥の地として、中世の館が模擬復元されています。 時間が早かったこともあり、門は堅く閉ざされていましたが、無 ...

||| || |茨城県:257| ** 登城日 2013.11.3(日) 古河城本丸跡の標柱がある場所から徒歩15分ぐらいのところにある古河総合公園が館跡です。 往時は館跡が御所沼囲まれていた様ですが、古河城よりも楽しめます。 また、館跡の北方面に徳源院跡があり、古河公方の足利義氏の ...

||| || |茨城県:254| ** 登城日 2012.10.20(土) 関宿城から朝日バスで境町車庫まで行き、そこから徒歩1時間ぐらいのところに逆井城址公園があります。 どうしても城址公園に行く公共交通機関が見つからず、歩きました。 比較的平らな地域なので、普段ウォーキングして ...

||| || |茨城県:242| ** 登城日 2013.01.28(月) 関東鉄道下妻駅を降りた目の前にある多賀谷城址公園が本丸跡です。 戦国時代は下妻市街地全域を総構とした城址だった様ですが、遺構は見受けられません。 本丸だった場所が城址公園となっており、石碑と解説板が設置され ...

||| || |茨城県:241| ** 登城日 2013.01.28(月) 関東電鉄大宝駅から徒歩5分ぐらいのところにある大宝八幡宮が大宝城址となります。 基本的に城址というより、立派な八幡さまというところですが、土塁や空堀の遺構が確認できます。 また本殿は多賀谷氏時代に寄進したもの ...

||| || |茨城県:239| ** 登城日 2013.01.28(月) 関東鉄道大宝駅から徒歩30分ぐらいのところにある関城址があります。 国の史跡であり、土塁や空堀の遺構が残っていますが、ほとんどが私有地のため、隅々まで見学するのは困難です。 それでも案内図を基に散策をすれば確 ...

||| || |茨城県:219| ** 登城日 2010.6.26(土) 関東鉄道常総線稲戸井駅から徒歩20分程度のところにある高井城址公園が高井城址になります。 ただし、案内標識などは無かったので、携帯地図を頼りに目指しましたが、城址付近の道が地図に 表示されず、結構、見つけるの ...

||| || |茨城県:207| ** 登城日 2012.10.22(月) 牛久駅から徒歩20分ぐらいの牛久沼のほとりにある台地が東林寺城址となります。 東林寺は現在もありますので、東林寺を目指して行けば良いかと思います。 城址は農地になっており、城址としては整備されていませんので ...

||| || |茨城県:206| ** 登城日 2014.11.23(日) 小田城から県道53号、県道55号を経由して桜土浦ICから常磐道、圏央道に入り、牛久阿見ICで下り、国道408号に出て少し南下すると国道沿いに小坂城址があります。 城址公園として整備されており、駐車場があります。 城址は ...

↑このページのトップヘ