城めぐりの記録

Yahoo!ブログ終了に伴い、移転しました。

カテゴリ:日本の城 > 兵庫

||| ** 登城日 2011.11.26(土) 国道八鹿バイパスから少し入った朝倉地区にある朝倉天満宮の裏山が朝倉比丘尼城址となります。 当初、朝倉城に行こうとしていたのですが、場所を勘違いしてました。 また、朝倉天満宮付近に登城口の幟をみつけ、通常、神社から登城口がある ...

||| || |兵庫県:003| ** 登城日 2011.11.26(土) 八木城からさらに、鳥取方面に国道9号線を進んだ香美町村岡地区に村岡陣屋があります。 現在は、御殿山公園となっており、遺構らしいものは確認できませんでしたが、村岡地区を一望できる平山城の様な陣屋跡です。 陣屋 ...

||| ** 登城日 2011.11.26(土) 豊岡市内にある豊岡市立図書館が豊岡陣屋跡となります。 遺構らしきものは存在しませんが、旧豊岡県の県庁正門が堂々と建っています。 陣屋跡の裏山は豊岡城址となりますので、セットで行くと良いでしょう。 ** 入城料  無料 ** 城データ ...

||| || |兵庫県:164| ** 登城日 2011.11.26(土) 豊岡陣屋跡である豊岡市立図書館の裏山、現在の神武山公園が豊岡城址となります。 市民公園として整備され、遺構らしきものは存在しませんが、郭跡に建てられている標柱で各郭だったことが判ります。 本丸付近からは、豊 ...

||| || |兵庫県:126| ** 登城日 2010.12.18(土) JR谷川駅の近くに玉巻城址の標識があり、ちょうど電車の乗換時間に余裕があったので、玉巻城址を目指すことにしました。 標識の方向に行く長慶院という寺があるものの、登城口や案内板などは一切無く、城址とされる八幡 ...

||| ||| |№585|兵庫県:001| ** 登城日 2017.2.10(金) 阪神尼崎駅のすぐ南側に尼崎城址公園があります。 遺構は残っていませんが、復元された石垣と土塀があります。 現在は、天守が復元されている様ですが、2017年2月当時は、復元工事に着手したばかりで工事の囲みがあ ...

||| |||| | |№583|兵庫県:006| ** 登城日 2017.2.10(金) JR伊丹駅の目の前に有岡城址史跡公園があり、有岡城本丸跡となります。 駅前にも関わらず、わずかながら奇跡的に土塁や城郭としての最古の石垣などの遺構が残っています。 荒木村重が反旗を翻した歴史的にも有名 ...

||| |||| | |№576|兵庫県:140| ** 登城日 2010.12.18(土) 神戸電鉄三木上の丸駅のすぐ裏手の高台に三木城址である上の丸公園があります。 遺構はほとんど残っておりませんが、そばを流れる美嚢川の高台に位置し、往時の堅城を物語っています。 城址内には、別所長治公 ...

||| ||||| |近畿№017| |№579|兵庫県:177| ** 登城日 2011.11.26(土) 八木城(石の城)の本丸の石垣を通り過ぎ、進んでいくと八木古城へ続く登城道があります。 石の城からほとんど、直登する登城道を登ると一二三段上の郭群があります。 典型的な中世の山城の縄張りで ...

||| ||||| |近畿№017| |№579|兵庫県:177| ** 登城日 2011.11.26(土) 国道9号線を鳥取方面に行くと八木地区に八木城址の看板が出ています。案内板どおりに行くと登城口となりますが、付近に駐車場がありません。案内板に国道の反対側の集落の集会所に駐車する様、案内 ...

||| |||| |近畿№018| |兵庫県:017| ** 登城日 2010.12.18(土) 篠山口駅からバスで30分ほどの重兵衛茶屋バス停で下車。重兵衛茶屋を通り過ぎた辺りにある春日神社が登城口となります。 八上城と言えば、明智光秀が丹波攻めの際、母を人質に和睦する筈が、波多野秀治・ ...

||| |||| |近畿№019|№580|兵庫県:167| ** 登城日 2011.11.26(土) 城下町で有名な出石市街から少し離れたところにある出石神社の近くに此隅山城址があります。 有子山城址に移る前の山名氏の居城だった城址で、古いタイプの中世の山城です。 出石には此隅山城の他、有 ...

||| ||||| |No.164|兵庫県4位|№578|兵庫県:214| ** 登城日 2009.08.24(月) 前日高速バスで洲本に入り、宿泊し、日の出前から、洲本城に登城開始。 模擬天守に着く頃にちょうど、日の出となり、大阪湾の絶景を堪能しました。 遺構はなんと言っても、野面積みの石垣が至 ...

||| |||||| |No.163|№063| |№581|兵庫県:123| ** 登城日 2010.12.18(土) 黒井駅から徒歩で10分ほどで黒井城登山口に着きます。 なお、駅を出て目の前の頂上部分が削平されている山なので、迷う事無く辿り着けます。 登山口からしばらく山道を登っていくと石踏の段が ...

||| |||||| |No.162|№062| |№574|兵庫県:166| ** 登城日 2011.11.26(土) 出石城の裏手の有子山が有子山城址となります。なお、出石城稲荷丸付近に有子山城址の登城口があります。 かなり急な登城道を登ることになりますが、ロープがあるので、かなり助かりますが、息 ...

||| |||| |No.162|№575|兵庫県:165| ** 登城日 2011.11.26(土) 豊岡市出石町の中心に出石城址があります。 ちょうど、紅葉シーズンということもあり、多くの観光客が訪れていました。 出石城も明治時代に多くの建築物が取り壊されてしまっていますが、現在でも近世城 ...

|||| |||| |No.060|№584|兵庫県:210| ** 登城日 2010.12.19(日) JR播州赤穂駅から徒歩で15分程のところに赤穂城址公園があります。 赤穂浪士は有名ですが、藩士の居城は脚光を浴びることも少ないので城自体はどうなのかと思っていましたが、街中にある平城の割りに ...

|||| |||||| |No.059|全国BEST⑦| |№572|兵庫県:182| ** 登城日 2010.12.19(日) JR姫路駅から徒歩で10分程のところに姫路城址があります。 ここは、言わずと知れた世界遺産であり、国宝である現存天守のある超有名な城です。 なお、天守は元より、その他の建築物も ...

||| ||||| |No.058|兵庫県2位|№577|兵庫県:149| ** 登城日  2009.08.24(月) 早朝に淡路の洲本城へ登城(天守が模擬天守であるものの現存する石垣がすばらしかった)し、洲本バスセンターから高速舞子で下車、山陽電鉄で明石駅へ。 完全に市民公園となっていますが、 ...

||| ||||| |No.057|兵庫県3位|№567|兵庫県:016| ** 登城日  2009.08.23(日) 大阪城からJR篠山口へ電車を乗り継いで、篠山口から篠山営業所行きの姫新バスに乗って、二階町で下車。 大阪城の後だったこともあり、対照的なコジンマリとした城でしたが、水濠や石垣、 ...

↑このページのトップヘ