|||
||
|岡山県:090|
** 登城日 2010.11.30(火)
JR姫新線中国勝山駅から徒歩10分ぐらいのところにある城山が勝山城址(高田城址)となります。
城山の麓にある真庭市役所が三の丸跡であり、遺跡が発掘されています。
城山の中腹に城山グランドがありそこが二の丸跡と ...
カテゴリ:日本の城 > 岡山
備中高松城(備中国・岡山県北区高松)
|||
|||||
|No.171| |№781|岡山県:076|
** 登城日 2010.11.28(日)
JR吉備線備中高松駅から徒歩5分ぐらいで本丸址公園に着きます。
秀吉の水攻めで有名な城址ですが、遺構としてはあまり残っていません。
現在の城址公園が三の丸~本丸の一部が残っているのみです。
...
岡山城(備前国・岡山県岡山市丸の内)
||||
|||||
|No.070|岡山県1位|№769|岡山県:058|
** 登城日 2009.07.20(月)
津山駅から快速で岡山駅に戻り、路面電車で城下(しろした)駅へ。
津山城でデジカメを壊してしまったので、今回はスタンプだけでもGETしようと天守へ一直線。
帰りの時間もあることから ...
鬼ノ城(備中国・岡山県総社市奥坂)
|||
||||||
|No.069|岡山県2位| |№777|岡山県:099|
** 登城日 2009.7.20(月)
無茶苦茶不便な場所にあるため、岡山に宿泊し、始発電車に乗って服部駅まで。
パンフレットには、5キロほどと書いてあったので、ウォーキングを兼ねて歩いて見ました。
しかし、前日、岡山 ...
備中松山城(備中国・岡山県高梁市内山下)
||||
||||||
|No.068|岡山県2位|№070|№788|岡山県:129|
** 登城日 2010.11.28(日)
JR伯備線備中高梁駅下車。城址まで結構、距離があるため、通常であれば、バスかタクシーで登城口まで行くのですが、駅を出たところに観光協会のレンタサイクルがあり、迷わずレンタサ ...
津山城(美作国・岡山県津山市山下)
|||
|||||
|No.067|岡山県4位|№770|岡山県:029|
** 登城日 2009.7.20(月)
鬼ノ城から服部駅へ、岡山駅に戻り、津山駅へ。
当初は備中松山城へ行くつもり(鬼ノ城からはそちらの方が近いので)でしたが、朝の天気で、高梁地方に大雨洪水警報が出ていたので、断念。津山 ...