城めぐりの記録

Yahoo!ブログ終了に伴い、移転しました。

カテゴリ:日本の城 > 鹿児島

||| ** 登城日 2011.08.12(金) 西之表市街の東側の高台にある旧榕城中学校が内城址となります。 戦国時代の種子島氏の居城で、鉄砲伝来時、城主であった種子島時尭の像も建っています。 遺構としては、中学校のグランドを囲む様に立派な土塁が残っています。 また、城下 ...

||| ** 登城日 2011.08.12(金) 鹿児島港からジェットフォイルで種子島へ。 西之表市街の北側に本城址がありますが、種子島氏が初めて種子島に居を構えた場所でもあり、現在は、特に遺構が残っていない様です。 周辺には、堀切道や種子島家の墓地、南蛮鉄砲撃ち始めの地が ...

||| ** 登城日 2011.08.11(木) 松山城から大隅半島を南下し、肝付町へ肝付町役場近くの四十九所神社の裏山が弓張城址となります。 本当は高山城を目指したのですが、城址への地図を忘れて、カーナビの地図で城山となっていたので、勘違いして登城しました・・・ 何か違う ...

||| ** 登城日 2011.08.10(水) JR鹿児島駅から徒歩で10分ぐらいのところにある大瀧小学校が城址です。 戦国時代島津氏の居城だった城ですが、現在は、跡形もありません・・・ 小学校の校庭に石碑がある様ですが、このご時勢、無断で入る訳にもいかず、確認はできませんで ...

||| || |鹿児島県:№0747| ** 登城日 2011.08.12(金) 内城よりさらに東側にある榕城小学校が赤尾木城址となります。 江戸時代の初期に内城から移った様で、立派な石垣の虎口が残っています。 近くに種子島氏歴代の墓あり、港には江戸時代の築港の遺構が残ってます。 隣接 ...

||| || |鹿児島県:№069| ** 登城日 2011.08.10(水) 鹿児島駅でレンタカーを借りて知覧へ。知覧武家屋敷のすぐ隣の山が亀甲城址となります。 知覧武家屋敷の案内板があちらこちらに建っていますので、迷うことなく行くことができるでしょう。 現在は、亀甲城公園となって ...

||| || |鹿児島県:№054| ** 登城日 2011.08.10(水) 伊作城址から少し北へ行ったところに南郷城址があります。 単純な縄張りですが、堀切や土塁などが残っています。 なお、地元の有志の方が整備されている様ですので、夏場でも問題無く散策することができます。 伊作城 ...

||| || |鹿児島県:№038| ** 登城日 2011.08.08(月) 天草南端の牛深港からフェリーに乗って、鹿児島県長島町へ。道の駅長島から少し行ったところにある海に突き出た岬に堂崎城址があります。 本丸に神社がありますが、登城道の石段は堂崎城時代のものらしく、必見です。 ...

||| || |鹿児島県:№024| ** 登城日 2011.08.11(木) 志布志城から県道63号を北上し、道の駅松山に隣接する城山総合公園が松山城址となります。 道の駅松山を目指して行けば、迷うことはありません。 現在、城址は運動公園として整備されており、遺構が残っているのは、 ...

||| || |№984| ** 登城日 2011.08.10(水) 内城の1kmぐらい北にある小山が清水城址となります。 島津氏が内城へ移るまでの居城だった様ですが、特に整備されていない様だったので、特に行きませんでした。 遺構が残っている様ですので、せめて登山道ぐらいは整備して欲し ...

||| ||| |№973|鹿児島県:070| ** 登城日 2011.08.10(水) 知覧城址から薩摩半島を枕崎方面に南下した南さつま市街のはずれの住宅地の片隅にある尼ヶ城公園が別府城址となります。 一見、住宅地の小さな公園ですが、城址の石碑と解説板がありますが、遺構は残っていない ...

||| ||| |№971|鹿児島県:063| ** 登城日 2011.08.11(木) 鹿児島市街の北東の海に面した小山が長福寺城址となります。 現在は、多賀山公園として整備されていますが、明確では無いものの郭跡や空堀跡らしい形状がわずかに感じられる城址です。 夕暮れ時に登城したため、 ...

||| |||||| |九州№020| |№976|鹿児島県:045|鹿児島県:046| ** 登城日 2011.8.10(水) 一宇治城からさらに国道328号を北上し、旧入来町に入来麓があります。入来麓に隣接する丘が清色城址となります。国道沿いに案内板が出ているので迷うことは無いでしょう。 入来麓 ...

||| |||| |鹿児島県3位|№980|鹿児島県:058| ** 登城日 2011.8.10(水) 南郷城からさらに北上し、伊集院駅のそばの城山公園が一宇治城址となります。 市民公園として整備されており、散策し易い城址です。 整備されすぎてしまっている感がありますが・・・ 遺構 ...

||| ||||| |鹿児島県4位| |№965|鹿児島県:055| ** 登城日 2011.8.10(水) 別府城から北上し、日置市に入って間もなく、伊作城址があります。 現在は、城山憩いの森として整備されており、遺構の状態も良好で十分に楽しめます。 また、島津家発祥の地として感慨深いもの ...

||| |||||| |No.198|鹿児島県5位|№090|№985|鹿児島県:066| ** 登城日 2011.08.10(水) 鹿児島駅でレンタカーで指宿方面に南下、途中で知覧武家屋敷の案内板が出てきますので、案内の通りに行くと武家屋敷に着きます。 知覧武家屋敷群は、重要伝統的建築物群保存地区に ...

||| |||||| |No.197|№100| |№982|鹿児島県:021| ** 登城日 2011.8.11(木) 日南線志布志駅から1.5Km北側に志布志城があります。日南線は本数が少ないこともあって、レンタカーで行きましたが、国の史跡にも係わらず、駐車場が整備されていません。 登城口から離れた場 ...

||| |||||| |No.097|鹿児島県1位| |№970|鹿児島県:060| ** 登城日 2009.8.05(水) 飫肥から日南線で南宮崎に戻り、特急きりしまで鹿児島駅へ鹿児島駅からタクシーに乗って黎明館へ。 黎明館の展示は、鹿児島城に関するものは少ないと受付のお姉さんが教えてくれたので ...

↑このページのトップヘ