城めぐりの記録

Yahoo!ブログ終了に伴い、移転しました。

カテゴリ: その他

** 登城日 2018.12.22(土) 3年目を迎えたお城EXPOに行って来ました。 回を重ねるごとに人が増え、若い女性の参加も多くなっている様に思います。 今回は続100名城に選ばれた自治体のアピール熱が高かった印象です。 ** 写真 *** 城ラマ |写真1:高野館|写真2:山川氏館|写 ...

||| ** 登城日 2011.12.17(土) JR土讃線土佐新荘駅から徒歩10分ぐらいのところにある西浜公園が須崎台場跡となります。 住宅地の中に石垣や台場跡が良い状態で残っています。 近くの須崎城址とセットで行くことをオススメします。 ** 入城料  無料 ** 城データ | ...

||| ** 登城日 2010.9.6(月) 小浜城址から、レンタサイクルで5分も掛からないぐらいの場所に台場浜公園があります。 公園が台場跡となりますが、現在は遺構らしい遺構も無い様です。 ** 入城料  無料 ** 城データ |よみがな|かわさきだいば| |指定|-| |江戸300藩|小 ...

||| ||| |№400|福井県:015| ** 登城日 2010.7.19(月) えちぜん鉄道三国駅から北鉄バス梶浦バス停下車、徒歩5分程度のところに丸岡藩砲台跡があります。 神奈川の台場とは違い、こちらの砲台跡は砲台跡の石垣や土塁、郭など往時の姿を残しております。 近くに越前松島 ...

||| ||| |№267|神奈川県:041| ** 登城日 2010.5.22(土) 京浜急行神奈川駅から、徒歩10分程度のところにありますが、石碑は住宅地の中に ひっそりと建っているので、わかり辛いかも。 とりあえず、神奈川台場公園を目指せばわかり易いかと。 現在、台場跡は辛うじて、 ...

||| || |神奈川県:040| ** 登城日 2017.5.17(水) 京急子安駅から徒歩5分ぐらいの浦島町付近が新町台場跡となります。 埋め立てや宅地化が進み台場の面影は一切ありません。 解説板等の設置もありませんので、近くの神奈川台場以外に台場があったことを知っている人もほ ...

||| ** 登城日 2017.9.20(水) 京急北品川駅から徒歩10分ほどのとろこにある台場小学校が御殿山下台場跡となります。 小学校の入口に灯台のモニュメントがあり、解説板が設置されています。 なお、灯台モニュメントの土台となっている石は、台場の石垣だそうです。 また、 ...

||| ** 登城日 2017.7.6(木) JR越中島駅を出たところにある東京海洋大学が越中島砲台跡となります。 東京海洋大学のグランドに当時の石垣の石が残っている様ですが、特に遺構らしい遺構はありません。 また、明治時代に活躍した明治丸が砲台跡に展示してあります。 ** 入 ...

||| ** 登城日 2017.7.6(木) 東京メトロ有楽町線月島駅から徒歩5分ぐらいのところにある旭倉庫付近が佃島砲台跡となります。 当然ながら遺構は残っていませんが、私は見つけられませんでしたが、解説板が設置されている様です。 ** 入城料  無料 ** 城データ |よみが ...

||| ** 登城日 2010.9.26 JR留萌本線増毛駅から徒歩20分ぐらいのところにある陣屋展望台が秋田藩元陣屋第二台場跡となります。 ここには、砲台跡として砲口や土塁が残っています。 展望台というだけあって、眺望は最高です。 また、近くの暑寒別川は、鮭が遡上する川であ ...

||| ** 登城日 2010.9.26 JR留萌本線増毛駅から徒歩10分ぐらいのところにある増毛灯台が秋田藩元陣屋第一台場があった場所となります。 特に遺構らしいものはありませんが、流石に眺望は良いですので、時間があれば行ってみると良いかと思います。 ** 入城料  無料 ** ...

||| ** 登城日 2011.9.23(金) JR函館本線渡島砂原駅から砂原陣屋と反対方面に徒歩15分行ったところにあるハマナス台場公園が彦澗台場跡となります。 遺構らしきものは無いのですが、内浦湾を望む立地が台場跡を偲ばせます。 砂原陣屋と合わせて散策するのが良いでしょ ...

||| || |北海道:013| ** 登城日 2010.10.3(日) 函館市電の函館どつく前駅から徒歩3分ぐらいのところにある函館どつくが弁天台場跡となります。 台場跡は跡形も無く、埋め立てられ、ドックになっています。 一部の石垣は函館漁港の岸壁に流用され現在も残っているようで ...

||| ** 登城日 2016.12.3(土) 登武那覇城の東側に真謝地区があり、美崎小学校に隣接するところに仲里間切蔵元跡があります。 蔵元と言っても、酒蔵ではなく、琉球王朝時代の役所跡です。 建物は残っていませんが、立派な切込接ぎの石垣とアーチ門があり必見です。 また、 ...

||| ** 登城日 2011.07.25(月) 吉野山の剛峰寺蔵王堂の下に吉野朝(南朝)宮跡があります。 蔵王堂の下の平場に位置し、すぐ隣に空堀の様な場所があり、防御を意識した場所にあります。 残念ながら、往時を偲ぶ建物は現存していなく、解説板、石碑があるのみです。 ** 入 ...

||| ** 登城日 2009.8.23(日) 谷町四丁目駅を大阪城方面出口を出たところに復元された高床式倉庫があり、周辺が難波宮跡となります。 古代宮殿跡なので、推定地や復元建築物ぐらいかと思いきや、後で調べて見ると難波宮跡公園や大阪歴史博物館の地下に発掘された宮跡が ...

||| ** 登城日 2012.03.30(金) マイドーム大阪が西町奉行所跡となります。 遺構は何も残っていませんが、石碑と解説板が建っています。 ** 入城料  無料 ** 城データ |よみがな|にしまちぶぎょうしょ| |指定|なし| |江戸300藩|(嘉永年間)江戸幕府 800万石 徳川家 ...

||| ** 登城日 2012.03.30(金) 大阪城京橋口付近の大阪合同庁舎1号館が東町奉行所跡となります。 遺構は何も残っていませんが、石碑が建っています。 ** 入城料  無料 ** 城データ |よみがな|ひがしまちぶぎょうしょ| |指定|なし| |江戸300藩|(嘉永年間)江戸幕府 8 ...

||| ** 登城日 2011.9.4(日) 四条大宮駅の近くにある八木邸が新撰組の屯所だった場所であり、調練所が隣接する壬生寺となります。 壬生寺には、新撰組隊士の墓である壬生塚があります。 ** 入城料 無料 ** 役所データ |よみがな|しんせんぐみみぶとんじょ| |指定|な ...

||| || |神奈川県:052| ** 登城日 2018.5.14(月) JR桜木町駅の野毛方面出口から少し横浜方面に行った場所に紅葉坂という急坂を登ったところに神奈川県立青少年センターがあり、神奈川奉行所跡となります。 遺構は残っていませんが、石碑と解説板があり、高台の立地が往 ...

↑このページのトップヘ